ファイナンシャルプランナーになる 2級FP技能士無料ポイント講座



2級FP技能士無料ポイント講座〜不動産〜 目次へ戻る


ファイナンシャルプランナーになる 2級FP技能士無料ポイント講座

第2回 不動産の登記の基礎知識





では、まず不動産登記についてです。不動産の登記は、土地の所有者が「ここは自分の土地だ!」と第3者(知らない人だと思ってください。)に主張するためにおこなうものです。第3者に主張するためには、登記が必要なのです。


これを、法律家っぽくいうと

ファイナンシャルプランナーになる 2級FP技能士無料ポイント講座
登記がなされていない権利は、原則として第三者に対抗できない。



となります。難しくみえますか?


最初に述べたことをかっこよくしただけですよ。登記とは、簡単にいえば、土地や建物に名前をかいているようなものなのです。言葉が難しいからと言って理解できないものではありません。


ただ、登記をしたい権利は所有権ばかりではありません。第3者に主張したい権利は、所有権以外にもいろいろ(地上権や賃借権・抵当権など)あります。しかし、いろいろな権利をごちゃごちゃに登記するとわからなくなります。


ですから、
所有権に関する事項と所有権以外に関する事項に分けて登記され、



所有権
に関する事項については登記記録 権利部の甲区


所有権以外に関する権利については
登記記録 権利部の乙区

に登記されることになります。


わかりました?


地上権や賃借権・
抵当権などの登記は登記記録 権利部の乙区に記載されるんですよ。ここは、FP試験で非常に良く出題される箇所ですから、所有権以外の権利という表現も、その具体例も両方、しっかりおさえておいてくださいね。


このあたりが登記についての基礎知識です。見慣れない用語と漢字ばかりになるのが、不動産の分野の特徴です。とりあえず、気にせず、しばらく学習を進めてみてください。そのうち慣れると思いますから。



                                            







本ページには、FP技能士受験生が良い結果を得られるように、無料FP技能士ポイント講座をはじめとする様々な無料コンテンツが含まれています。受験生の方が、これらの無料コンテンツを利用してFP技能士試験の学習をしていただくことは、もちろんかまいませんが、無断転載、無断複製等については、かたくお断りいたします。

            Copyright(c)2007年−2017年 1級ファイナンシャルプランニング技能士 星野直輝 All Rights Reserved